直線上に配置  
   木曽・長野編  
2001年8月26日
 
 
夏休みに木曾へ漆器を求めに行きました。途中、長野の道の駅、マルメロの里で1泊。なぜここにしたかというと、日帰り温泉施設が付属していたから。もう温泉なしではキャンプできません。中毒気味なのです。
画像をクリックすると拡大画像が御覧になれます。


 
道の駅、マルメロの里です。朝食の支度してます。
 
 長野県国道142号線の和田村付近です。

 
昨晩はここで一夜を明しました。    これが道の駅の本館兼レストランです。 

 
こちらが駅に付属の日帰り温泉です。最近の道の駅にはこんな温泉が付いているのが増えてきました。 
 
 やすらぎの湯

 
温泉入り口にある女性像。なんとなくお腹のあたりが家内にそっくりだったので。 
 
 ここが温泉入り口ですが、朝は10時から。まだ入れません。昨晩入っているので、今朝は遠慮しました。


平沢と奈良井宿です。平沢は村中、全部漆器のお店でした。でもシーズンオフなのか開いている店が少なく、木曾漆器館も閉館中。結局西チキリヤ漆器店でいろいろ物色しました。最終的には御椀のセットと靴べらだけを入手しました。


 
 木曾の奈良井宿です。
 
 これは水場です。

  
 木曽路の楢川村の奈良井宿を端から端まで歩いてみました。
 
 これはもうひとつの陣屋だったと思います。

 
これは旧家(本陣跡)です。 
 
 ちょいと老けたお姫様?

 
 本陣のお座敷で。お殿様を気取りました。
 
 やはり座敷は落ち着きます。

こちらは奈良井宿です。昔の面影を残しているとのことで、こちらはかなりの見物客が居ました。
帰る途中で白樺湖へ。

 
 たんす階段。これを登ると2階へ上がれます。
 
 茶店の前です。

 
 お土産屋さんで物色中。
 
 

 
 ここから蓼科、白樺高原です。
木曾の帰りに寄りました。

 これも車山。

 車山へ。」
 
 白樺湖。

こちらは白樺湖畔にあるすずらんの湯のとなりの駐車場。またまたこちらで1泊です。ただし、食事は豪華に付近にあるペンション、サンモリッツのイタリアンでした。翌日蓼科山へ。


 
 ここは白樺湖の日帰り温泉施設、すずらんの湯の隣にある公共駐車場です。他にもキャンパーが泊まってました。
 
 白樺湖の朝。

 
 これから蓼科山にある御水公園に向かいます。山歩き用に一応靴を履き替えてます。
 
 御水自然園の入り口。

 
 
 
自然園の中の木道。 

 
 結構自然が残ってました。