直線上に配置  
  2019年もろこしオフ    
2019年6月7~9日
 
 
 

6月7日

本年度のもろこしオフは例年とは異なり、もろこし買い出し隊とキャンプ場の場所取り隊の2班に別れて運営?することになった。例年6月最初の土曜日に「道の駅とよとみ」で開催される「収穫祭」に合わせて実施していたが、今年はもろこし(ゴールドラッシュ)が不作ということで収穫祭実施が危ぶまれたため、 スケジュールの編成にドタバタしたが、結局1週ずらして6月8日になったもの。おかげで梅雨入りしてしまう羽目に。

私達はキャンプ場(ふもとっぱらキャンプ場)の場所取り班に志願。明日の開場時刻8時半に並ぶため昼過ぎに富士吉田に向けて出発。今日は昼から雨の予報だったが予報的中。途中の談合坂SAに到着した時は完全に雨。その後も雨は降り続き明日が思いやられる。

富士吉田に到着後、まずベイシアに行き、食材3日分と誠子マミー用に薬を買い求める。ついで雨降り対策用にカインズホームで誠子マミーの長靴を購入。念の為と思ったが、これが大正解だったことが判明。後のわかったことだが、キャンプ場は前日からの雨でぬかるんでおり、あちこち水たまりがある状況だった。

買い物を終えて準備完了。今夜の宿兼お風呂ということで「道の駅なるさわ」に向かう。まずはお風呂と思って隣接の温泉ゆらりへ行くと、道の真ん中に看板が!何と「お風呂整備のため3日から6日まで休業します」と書いてある。ありやりゃ聞いてないよ!という思うも致し方無し。慌てて次の候補を探す。一番近い「さくらの湯」で確認すると日帰り温泉と思ったらホテルだが、立ち寄り湯も可とのこと。ただし2時間¥1500と破格のお値段だったのでここは取りやめ。次に向かったのが河口湖畔にある「開運の湯」



こちらは念のためネットで確認。お値段は¥1000だが富士山麓の日帰り温泉の価格はこれが標準なので致し方なし。庭園露天風呂と謳っているだけあって、大きな露天風呂が2つ。完全な露店だと雨がじゃんじゃん降っていたら無理かな?と思ったら、どちらにも屋根があって なかなか快適であった。湯の温度は低めづっと入って入られそう。玄関から、脱衣所から風呂の中といい、あちこちに中国語の張り紙(やってはダメという注書き)がある。ちょうどタイミングが良くて男湯は日本人3名のみでほぼ貸切状態。なんでかな?と思っていたが、風呂から出て車で待機していたら、中国人のツアーがどっと入場してゆくのが見えた。ここは宿泊施設もあるようで、私たちは混雑する前でラッキーだったということ。

これでようやく風呂を終えて改めて道の駅なるさわへ戻る。いつもは混雑しているなるさわだが、流石に雨が本降りになってきたこともあって、車中泊車も少ない。談合坂SAで食べたランチがもたれて食欲無し。夕食はカップ麺で簡単に。食後、誠子マミーが急に体温が下がりすぎて不調。このため急遽ベッド展開して寝かせたが、TVを付けるのはばかれるので、結局一緒に寝ることに。時刻はまだ8時半!

6月8日

昨夜は誠子マミーのおかげで、8時半に就寝したため、当然のことながら、夜半1時半頃目が覚めてしまい、しばらくiPadを見ながら過ごす。改めてベッドに入るも、なかなか寝付けず。それでもいつの間にか寝てしまったようで、次に起きたのが5時半。誠子マミーも体調が戻ったようでそのまま一緒に起床。

今朝は早朝は霧雨だったが、やがて日がさしてきて上天気の気配。岡ちゃんとの待ち合わせ時刻に間に合わせるため、朝食後すぐに出発。キャンプ場に向かう途中はかなり霧で見通しの悪いところもあったが、交通量が少なく順調に走行。8時にはキャンプ場に到着。大雨の後だし、待っている人は居ないだろうと思いきや、なんと入り口で待機する車が列をなしている。30分ほど待ってようやく入場。幸い岡ちゃんもすぐ後ろに着いていたので、待ち合わせてチェックイン。入場料は人数に関係なく一台¥4500也。後から来る仲間の分を含めトイレと水場に近いところへ6台分の敷地?を確保。おかちゃんが用意してくれた大型ターフを張ろうとするが結構風があって手こずるも、なんとか設置完了。作業中に陽が差してきてもう暑いくらいになってきた。


もろこし買い出し隊の到着まで時間があるので、その前に軽くランチ。昨日焼きそばを用意しておいたが、敷地のすぐそばにピザ屋の屋台とクレープの屋台を発見。

白いワゴンが出前ピザ屋「Aozora Pizza」 


こちらがクレープ屋「クレープリーこやま」


偵察してもらったらそこそこのお値段ではあるが、結構美味そう。焼きそばは後回しにして、ピザランチ決定。キャンピングトレーラーの中にピザ釜を設置した本格的ピザはかなりボリュームもあり、味もグッド。

 マルゲリータ¥1200  ビアンカチッチョリ¥1500

ピザを堪能しつつ、昔のオフ会の写真を見ながら若かった昔を偲んでいるころにもろこし隊が到着。
モアちゃんのクレソンの前に並んだもろこしは壮観!1箱10本入り

まずは西部劇の幌馬車隊のように、ターフの周りに車をとめて宴会場の出来上がり。以後、各自持ち寄りの食材にて盛大にパーテイー開始。

 

まあ次から次へといろんな料理が出てきて忙しい。当家は皆さんのお腹が一段落したのを見て、毎度おなじみのそうめんを提供。その後も途絶えることなく各種料理が連続。ついに当家の二人はギブアップ。





宴たけなわの頃、今回欠席したやまちゃん、ゆきちゃんがライブビデオで特別参加。闘病中のゆきちゃんも元気そうで一安心。早く良くなるようにと願うばかり。

夕方になって何度かにわか雨があったが、さほどの降りにならずほっとする。明日はかなり気温が下がるようで心配だがお天気は曇りとの予報なので雨は心配なさそう。

6月9日

5時半起床。

外に出たら何とまさかの雨!それも昨夜から本格的に降り続いたようで、車の周りには水たまりができている。昨日張ったターフに雨水が溜まって太鼓腹のよう。支柱が倒れないよう慌てて溜まった水をターフを持ち上げて排出するも、いつまでもつやら?


まだ誰も起きてこないうちに、ポータブルトイレの始末をするが雨降りの中、雨に濡れながらの作業は一段とうっとうしい。長靴の威力は十分発揮できたが。

朝食を車内で済ませたころ、モアちゃん、コージさんが起きてきたのが見えた。だんだん人が集まってきておもいおもいの朝食を用意し始めたが、こちらは済ませたばかりで見物するだけ。気温は昨日よりもかなり下がってきている。車内で18度。外はもっと低いと思われ、モアちゃんのストーブ(昨夜はBBQで大活躍)が今朝は暖房に早変わりでまたまた大活躍。

雨が止んだらテントの撤収が楽になるけれど、果たして雨はやむのだろうか?天気予報では東京も終日雨のようであんまり期待は持てそうもない。

結局9時ころまで待ったが雨が止む気配なし。やむなくテント(ターフ)の撤収にかかる。地面に設置するとどろんこになるので、全員で持ち上げて集会所へ運び、収納にかかる。とりあえず収納jはしたものの、これを乾かすのが大変だろうな。おかちゃんにはもうしわけないけれどよろしくお願いします。

ここでコージさん、ノブさんとはお別れ。残る4家族は温泉によってから帰宅することになった。最寄りの温泉で一番安いところ朝霧温泉「風の湯」へ。案内によれば、ウリはバナジウム温泉とある。バナジウムとは「糖尿病代替医療天然資源」だそうで、要するに高血圧、便秘、痛風、ダイエットに効果があるらしい。営業開始時間をちょっと過ぎたところでまだお客が少ないので、ゆったりできた。最初に露天風呂に入ってみたが、温度は低めでこれはグッド。内湯はもうすこし高めだが、それでも平均的な温泉に比べると私にはありがたい温度。自分としてはかなりゆっくり入ることができた。


そろそろ昼時なので食事を済ませて解散することに。もよりの「むめばあちゃん」の店に向かう。心配された駐車スペースは余裕で入れたが、私はバックで仕切りポールにぶつけてしまい(それも2度も!)、直してくれたJUNちゃんに迷惑を掛けてしまった。衝突?の原因は後方視界の見切りと距離感の問題でブレーキとアクセルの踏み間違いではありません。


富士宮やきそばのむめばあちゃんは何年ぶりかの訪問。個室の様子も昔のまま。ちがうのは中国語の注意書きが追加されたぐらいか。おなじみの焼きそばはおんなじ味をキープしているようだが、とっぴんぐが増えてせいかメニュー帳のページ数がかなり増えている。注文したのは無難にミックス焼きそば。富士宮やきそばの特徴とも言える魚粉がかかっていることと麺がもちもちの食感というところが普通の焼きそばとは異なる。普通盛りでも食べごたえ十分で、完食するのにかなりてこづった。向かいのモアちゃんは大盛りを注文していたので、ちょっと心配したが、まったく心配ご無用で、食べ始めはかなり遅かったにもかかわらず先に完食されてしまった。やはり若さはいいな!

 こちらは並盛り  で、こちらが大盛り!
待ちくたびれて!
 

まだ雨が降り続いている中、ここで皆さんとお別れ。ここまで下ってくると東名高速のほうが近くなるので、帰りは新東名経由で帰宅。自宅到着は午後3時半過ぎだった。

今回は雨降りのせいか、いつもよりも疲れが溜まった感じで、二人とも早めに就寝。さて次回はどうなるのかな?岡ちゃんの納車オフかも?

終わり