直線上に配置  
  2015年もろこしオフ    
   
  精進湖畔    
2015年6月5日〜7日
 
  6月5日(金曜日)


毎年この時期に実施している恒例の「もろこしオフ会」に参加。
このオフ会は山梨県の道の駅「とよとみ」で開催される「スイートコーン収穫祭」に併せて実施しているもの。

昼過ぎに出発。おっとその前にタイヤ圧の点検のためタイヤ館へ。前後共6kgに調整して貰う。先日仲間の車がトンネル内でバースト。4年目のタイヤだったそうで、やはりキャンカーのタイヤは3年が限界と考えたほうが良さそう。念のため愛車のタイヤをチェックしたらこの4月に4年目に突入していた。あわてて、あらためて二人掛かりで念入りにチェックしてもらった結果、スタッドレスとの交換をまめにやっており、その都度点検もしているためか、4輪ともヒビ割れ無し、減りも少ないので、少なくとも今年はまだ大丈夫との診断。一安心だが、この夏北海道ロングキャラバンもあるし、今年の12月が限度だろうな!
タイヤの点検を終えて次にガソリンを満タンにしてようやく出発。

ルートはいつもの調布ICから中央高速に乗るルートでなく、体力、気力、注意力温存のため、かなり遠回りになるが運転が楽な関越、圏央道経由にした。途中都内の一般道を通ることがないので運転はかなり楽チン。ただし遠回りになるだけに高速代がちょいと増えてしまうのが難だが。

今日の風呂は「ほったらかし温泉」と決めて「フルーツ公園」へ向かう。ところが、心配していた雨が本格的に降ってきた。もうすぐほったらかし温泉なのだが、急坂に躊躇していたところ、誠子マミーから手前の「ぷくぷく温泉」はどうかとの提案あり、異議なく目的地を「ぷくぷく温泉」に変更。午後4時半到着。



ここはリニューアルしたようで、数年前に利用した時よりかなり綺麗になっていた。料金は\860だが、ほったらかしが¥800である事を考えたら、こちらのほうが数段良い。そこそこ高い位置にあるので眺めは良い。ただし本日雨天につき視界不良、富士山は当然見えない。それでも雨の中タオルを頭に乗せて露天に入ってみた。首まで浸かれば雨は気にならず。内湯も露天も40度以下で、私にはちょうど良い温度。出たり入ったり内湯と露天を交互につかって温泉を堪能。

暗くならないうちに道の駅までたどり着かなくてはならないので、5時半に風呂から上がり、そのまま「とよとみ」へ直行。6時半過ぎに無事到着。



車内で夕食を済ませて、仲間が来るまでとりあえずブログの原稿を書いて待機。でもやっぱり仲間が来る午前0時過ぎまで起きていられる保証がないので、しばしベッドで休息。と思ったがそのまま朝まで寝てしまった。

6月6日(土曜日)

5時に起きたが隣に仲間の車が見えない。よく探したら離れた第二駐車場に大挙して駐車していた。自分が居る第一駐車場も、これから車が混みそうなので動けるうちに仲間の隣に移動。



とうもろこし販売の準備は真っ最中。おどろくなかれすでにテントの前に5,6人椅子に座って待っている。販売開始は8時20分なので、まだ3時間はあるのに!



久しぶりのオフ会。まずは朝のご挨拶。今回、道の駅とよとみに集まったのは私達を含めて全部で6台。小さかった子どもたちも成人してしまい、全員大人のオフ会。中に見慣れない顔があったので、誰かな?と思っていたら、何とやまちゃんのお嬢さん。もう大学生!!考えてみれば当家は二人共古希を迎えているのだから、当たり前なのだが、少々びっくり。

7時過ぎになると、とうもろこし売り場の行列も段々長くなってきた。いつもより大分多そうだ。例年8時過ぎに並ぶのだが、今回は急遽7時半に並ぶことにした。



昨日の大雨が嘘のように快晴、しかもカンカン照りで暑くなってきた。あわてて帽子とサングラス着用。販売所の手前に試食コーナーでは、無料で試食用を配っていた。さっそくとうもろこし大好きな誠子マミー用にゲット。試食コーナーの隣で焼きとうもろこしを販売していたが、これが1本¥400。バラ売りは一本¥200なので、焼き代¥200はちょっと高いような気がするが?



駐車場は第一、第二、臨時駐車場もすでに満杯。行列は道の駅の構内からはみ出して国道の歩道まで伸びている。



8時に市長他おエライさんの挨拶があって、予定とおり8時20分販売開始。
ちなみのこのとうもろこしは「ゴールドラッシュ」という生でも食べられるスイートコーンで、朝獲れというのが売り物。トウモロコシは収穫してから3時間以内が一番美味しいそうで、その後は味が落ちるばかりらしい。



当家はおみやげ用一箱(10本入り)とオフ会での自家用としてバラ売り10本をゲット。おみやげ用は宅急便「当日便)で発送。後で確認したら夕方には到着したとのこと。日本の宅急便は素晴らしい!



沢山食べられる!と大喜び。


全員めでたくトウモロコシをゲットしてから、これまたいつものように中央市のイオンで食材購入してから、今夜の宴会場?である精進湖へ。イオンの駐車場から富士山の頭がちょっと見えて何となく嬉しい。



湖畔のサイトに設営を終えて、さっそく各自トウモロコシを調理。当家はまず昼飯の支度。今日はそうめんにした。そうめんの茹で汁でモロコシを茹でる。私はさほどでもないが、誠子マミーは大のトウモロコシ好き。



   
 こちらはまず焼きもろこし  りんごを食べながら焼けるのを待っている?
   
 まだ皮むき中  そうめんもそこそこにデザート代わりのトウモロコシに齧りつく。幸せそうな顔!

今回富士市から乗用車で急遽参加してくれたたからさん親子はここでお帰りになるので、全員で見送り。次回はゆっくりやりましょう。



昼飯の後、カヌー組はさっそく組み立て。私達はカヌーを持っていないので、もっぱら見物人兼写真班を担当する。

車内に戻ってメールチェックをしようとしていたら何やら外が騒がしい。何事かと思って見たらおかちゃんがコンタクトレンズを紛失してしまい、全員で捜索中。これは経験があるが、大人数で現場を荒らしてしまうとなかなか見つけるのが難しい。と思っていたらJUNちゃんが見事に発見。良かった!



   
   

カヌー組が出た後は車内で休憩。先ほど道の駅で発送した旨の案内メールを出す。今日中に到着する旨報告したらびっくりされた。

カヌー組が帰還してから、それぞれ夕食兼宴会の支度。
   
 コージさんがソフトクリーム買ってくれた。  私も食べたかったナ!
   
 しーと家の夕食。チャーシュウ、チャプチェと巻きずし(妙な組み合わせ)  乾杯のワインで酔っ払った!

うちは家で作ってきたチャーシューをメインに、イオンで買った巻き寿司に加えて、チャプチェを作ることにした。といっても出来合いのチャプチェの素(モランボン)にピーマンの細切りを加えて炒めるだけ。本場のチャプチェをいただく機会が多い誠子マミーは、本物とは違うとのコメント。ごま油が足りなかったせいか、日本人向けの味付けなのか、妙に甘い出来上がり。まずくは無いが味が濃すぎるようだ。ま、酒のつまみと考えればまずまずの出来だったが。

さて今日はコージさんの誕生日。前もってMLで聞いていたので、出発前に近所の酒屋で買っておいた発泡ワインを提供。みんなで乾杯。酒飲みでない私は勝手が分からないので、コージさんにワインの栓を開けてもらう。一応ポン!と音がしたので、良しとしよう。その後シャンペンと発泡酒の違いについてコージさんから薀蓄のご披露があった。



いつものようにあちこちから貰い物あり、すっかり腹一杯。また明日から食事制限をしなくては。

6月7日(日曜日)

昨夜は早めの就寝だったので、今朝は二人共早起き。というか夜中に誠子マミーが寝返りをうつたびに車が揺れるので、場所柄さては地震かと何度か目が覚めてしまい、あまり熟睡できなかった。

さっそく付近を散策(ウオーキング)。簡単に朝食を取ってから、またカヌー組は出動。11時にカヌーを終えてキャンプ場を撤収し帰途につく。



全員で甲府方面に向かい、途中の「上九の湯」で入浴。ここの湯も温度が低めで入りやすい。露天も内湯もほぼ同じ温度。昨日に引き続き今回は風呂にはついている。風呂と出たらちょうど昼時だったが、やまちゃんがそのまま帰宅するとのことで、ここで全員お別れ。



私達は甲府南ICの手前の「十割亭」という蕎麦屋へ。もう1時過ぎていたが、店内は満員。しかもどのテーブルの上には殆ど料理が見えない。どうも出来上がりを待っている雰囲気。嫌な予感がしたが、今から他に回るわけにもいかずじっと待つ。待つこと32分でようやく「南部蕎麦」(更科ではなく黒い蕎麦)が出てきた。10割蕎麦なので、ボツボツ切れている。みかけはみはらし風。味もまずまず。結構量が多くてつけ汁が足りない感じ。





店を出たのが2時。夕方のラッシュ前に帰宅するため、急いで高速へ。ところが大月を過ぎたあたりで渋滞が始まり、そこから上野原まで渋滞続き。案内板を見ると上野原から相模湖、相模湖から八王子まで渋滞との表示。ほとんど車が動かなくなってきたので、思いきって上野原で高速を降り、国道20号へ。幸い20号はさほど混んで居なかったものの、やっぱり高速に比べるとカーブは多いし、道幅も狭いのでスピードが出せず距離が稼げない。4時半に八王子を通過。そこから家まで2時間。

往きに比べてまあ時間がかかったこと。帰宅して夕食の時に足がぶるぶる震えている感じが残るほど。いつもなら2時間程度で戻ることができるのに!さすがに今日はつかれた。