直線上に配置  
  かわせみまったりオフ   
2008年2月1日〜2月3日 
 
  本年度第一回のお出かけです。

場所は毎度おなじみ茨城県石岡の君崎いちご園。

当家は時間に余裕がありますので、オフ会前日の金曜日(2月1日)の昼過ぎに誠子マミーのボランテイア活動を終えてから出発。私はその間を利用して子供達のための節分用お面と豆を購入。 
光が丘を12時半に出発し、とりあえず今回楽しみにしていた温泉のある、阿字ヶ浦の「ホテルニュー白亜紀」へ向かいました。ここでAKMLの松子さん(女性ではありません。ハンドルネームです!)を待ち合わせしてましたので。

途中何事もなく、午後3時にホテルに到着。直ちにお風呂に向かったところ、ナンと午後4時から清掃タイムとのこと。あと1時間もありません。楽しみにしていた太平洋を眺めながらのんびり露天風呂という構想はもろくも崩れ去りました。といって6時からの再開を待つのも面倒なので、あせりながらあわてて入浴。太平洋を見下ろす露天風呂からの景色はなかなかのものでした。湯温もぬるめで長湯には最高の設定だっただけに残念。ちゃんと事前に調べておいたのに、時間まで気に止めなかったのが敗因。3時半に到着した松子さんにもご迷惑をかけてしまいました。ごめんなさい!
ちなみに料金は平日500円、土日700円です。


両家ともお風呂を終えて今夜のP泊地(「那珂湊漁港」)へ。
とりあえず明日以降の食材と常備薬を買うために近くのスーパー「カスミ」へ。場内のお菓子屋さんで駄菓子を見つけていそいそと購入。(しーとさんはどうもこの手の駄菓子に目が無いのです。) またしても無駄使いしてしまった!

あらためて港に戻り、これまた待望の寿司屋へ向かいましたが、遠目でもなんとなく人影が無い。動いて居るのはユニフォーム姿のおばさんだけ。店に入ってみたら「午後5時で閉店です。」との冷たいお言葉!「明日は9時半から開店しますので、またどうぞ!」との言葉に見送られ、仕方なく退散。さてどこか開いている店はないかと探すも、平日はどこもやってないようです。
車に戻り、スーパーの向かいに確か回転寿司屋があったことを思い出し、駄目元で行ってみました。名前は「一番」です。

外から覗いてみたら、こちらもお客がゼロ! やっぱり駄目かと思いつつ、一応確かめに入ったところ、「いらっしゃいませ!」と嬉しいご挨拶。

最初は完全貸切状態で回転寿司屋とは思えません。もっとも回転しているテーブルにはお皿が載ってませんので、オーダーするしかないのですが。私は生魚が駄目なんで、注文するとしても玉子とか納豆巻き程度。こういうときは誠子マミーの出番。私がためらっているのを見て、一番高いやつから次々と注文してゆきます。その合間を縫って私の分もさりげなく混ぜるという高等テクニック。傍で見ていてもネタが新鮮なのが良く分かります。誠子マミーは大満足!!!
ついでに今日は2月1日でサービスデー(1のつく日)なので、10%引きとのこと。ラッキー!

再度港へ戻ったら、風邪気味で疲れていたこともあって、松子さんにご挨拶するのも忘れて、バタン、キューで9時に就寝。

翌2日、土曜日の朝、隣をみたらやまちゃんクレソンが到着してました。それを見ながらトイレに行って戻ってきたらナンと今夜くるはずのPチャンが向こうから歩いてきます。あれっ?と思って聞いてみたら、休暇をとってしまったとのこと。Pチャンも好きだねー!

(写真は左から松子さん、しーと号、やまちゃん、Pちゃん。)


午前中はまったりとしながら後続のメンバーの到着を待ちます。
(写真はまったり中に松子さんジュニアと)


最初にうっちゃん、昼前にようやく長躯、飯田からおかちゃん到着。ここで全員そろってランチへ。目的地は昨日食べ損なった「市場寿司」。

いつもなら並んで順番待ちのところですが、例のふぐ騒動の後だけに人手が少なく、待つことなく席につくことができました。ここは昨日と違って地魚の珍しい寿司が多いので、誠子マミーはまたまたご機嫌。昨日とダブらないように珍しいものを食べてましたが、値段はやっぱり高めが多かったナ!

皆大満足でランチ終了。適宜お買い物をしてから今回の目的地であるいちご園へ。

高速を使ったらあっという間に到着。到着したら誰も来てない! とりあえずじいちゃんばあちゃんにご挨拶と思って、ハウスに行ってみたら丁度お昼寝中でした。 起すのもナンだしと思って車に戻り皆さんの到着を待ちながら一休み。このところ歳のせいか、なんとなく一休みというのが随分多くなったような気がする。

しばらくしたら皆さんが次々に到着。とりあえずハウス内でご対面のご挨拶。

当家の今夜の宴会のメニューは「ブイヤベース」 煮込みに時間がかかるので、早々に準備開始。やっぱりこの手のメニューを車内で調理するのは結構難しい。結局、車内では野菜だけ仕込み、後はハウスの中でやることに。エビの背ワタを取るのが面倒だったけど、なんとか仕込み終了。あとは煮込むだけ。



ここで隣のにしやんと物々交換のお願いをしました。にしやんのご飯を分けてもら代わりにブイヤベースを提供することに。でもにしやんの海鮮鍋とダブってしまったから、申し訳なかったな。頂きました炊き込みご飯が旨かった。
ご馳走様でした。

もっともにしやんのお釜が不調気味で、ご飯が出来るあがるまで気が気でなかったけど???
ドタバタしながら無事にデイナータイム終了。
(写真はにしやん家の海鮮鍋と問題のお釜)

この後、子供達に節分用の豆を配ったけれど、豆まきの前に食べしまった子供が続出し、あわてて豆まき開始。なっちゃんに鬼をお願いしました。ハウスの外は寒かったから鬼も大変、撒くほうもタイヘン。監督のうっちゃんも大変!
しーと家はここで就寝タイムになり、取材は時間切れ。だからこの後の宴会の様子は分かりません。続きは「やまちゃんHP」をご覧ください。

あけて日曜日(3日)

なにやら明るいんで窓を開けたら雪が積もってた。どうりで昨夜半寒かったわけだ。天気予報はしっかり当たってた。
今日は今回の目玉のイチゴ狩。小雨まじり、みぞれ混じりの天気でしたが、めいめいゆきちゃん先導の下、ビニールの小袋持参でハウス内へ。イチゴはかなり大きいのもあって、子供達は大喜び。

ママさんたちも一生懸命に召し上がってました。かねて用意のピーナッツをちびちび食べながらイチゴをいただきましたが、それでもそうそう沢山は食べられない。去年と違ってハウスの中でも相当な寒気なんで、あまり長居が出来ませんでした。
(左の写真は会計監査中?のゆきちゃんとなっちゃん)

イチゴ狩を終えて、お土産用のイチゴの引渡しを終えてから、これまたいつものように野菜類を沢山頂きました。
(葱とさといもは早速今夜の夕食にいただきました。葱は鍋にしましたが、柔らくて甘みがあり、サトイモは田楽にしましたが、しっかりした味でした。)

相変わらず雪はどんどん降ってるし、おかちゃんの交通情報では高速があちこちで閉鎖になっているとのことだったんで、早々と解散。それぞれ帰途に着きました。

(写真中央はにしやんの新車レオバンクス)

いつものことですが、今回もやまちゃん、ゆきちゃんご夫婦には多大のお世話になりました。ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。

さて残る問題は帰りのルート。やっぱり常磐道も谷和原から先は閉鎖になっており、やむなく下道へ。途中西友のモールにあるイタリアンでランチタイム。お天気が悪いところわざわざおいでいただいたということで、チョコレートドリンクをサービスしてくれました。もっとも下道も渋滞が解消される様子が無く、再度ナビで裏道を検索し、ようやく6号に出ることができました。
途中の大利根大橋(有料道路)の雪景色を眺めることができるくらいに余裕が出てきてほっとしました。

結局国道6号から環七経由で自宅には午後3時半到着。家の前の道路はすっかり雪道。明日が大変なんで、いまのうちということで帰宅早々雪かきの一幕でした。

さて次回は?